SUSTAINABILITY
サステナビリティ
ページメニュー
基本方針
具体的な取り組み
環境
- レジ袋素材切替
-
2020年7月からプラスチック製レジ袋を原材料の50 %以上が炭酸カルシウムのレジ袋に切り替え
- 省エネ活動
-
LED照明への切り替え
社会
多様なステークホルダーとの価値協創
多様な人材の活用
- 2022年度2023年度2024年度
- 女性管理職(課長職以上)比率
(各年度末3月31日時点) - 46.3%51.5%52.8%
-
2022年度2023年度2024年度46.3%51.5%52.8%
- 中途採用比率
(2025年4月7日公表) - 57%68%71%
-
2022年度2023年度2024年度57%68%71
- 障害者雇用率
(各年度6月1日時点) - 2.54%2.98%3.86%
-
2022年度2023年度2024年度2.54%2.98%3.86%
-
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
目標1:女性管理職割合30%以上を維持する。 -
労働施策総合推進法に基づく中途採用促進
学歴・性別・年齢などに関わりなくパートタイマーから従業員への登用を促進する。 -
障害者雇用促進法に基づく障害者雇用促進
多様な人材が働ける場として成長の機会となりうるよう環境を整備しながら推進する。
地域社会への貢献
-
地域の身近な雇用の場の創出
2023年度パートタイマー新規雇用数 10,957人 -
教育支援
学研キッズネットとのコラボ企画、大学での講演活動など - 東日本大震災に関する支援活動│ │
働きやすい職場環境
-
育児や介護と両立しやすい制度
小学校卒業まで利用可能な短時間制度、産休・育休・介護休 -
「誰でもできる」に基づく業務のシンプル化
1人1人に携帯できるガイド配付、セルフレジ、直感的に操作できるシステム
ガバナンス
コーポレート・ガバナンス強化のため以下の企業統治体制としております。
